Wordでできるチラシ作り講座

紹介依頼チラシ、セミナー案内チラシ等

チラシの作り方についてお話いたします

Wordを用いた制作テクニックを収録

お申し込み

コース説明

所長先生からの突然のオーダー

「チラシ作っておいてよ!」に対して

事務所内においてWordを用いたチラシ作りについてそのノウハウをまとめました


1、チラシの種類「ターゲット」と「用途」を明確にする

2、なぜ事務所内で制作するのかの意図を明確にする

3、効果を出すのは運用にあることを確認

4、デザインの有無を確認



下記カリキュラム

チラシの作り方_Wordで作る_2

サンプルとして無料でご視聴いただけますので

ご参考になさってください

カリキュラム

チラシの作り方_総論(動画再生時間:9分 36秒) 視聴する
チラシは何(どのツール)を使うのか?(動画再生時間:6分 45秒) 視聴する
チラシの作り方_Wordで作る_1(動画再生時間:4分 33秒) 視聴する
チラシの作り方_Wordで作る_2(動画再生時間:1分 25秒) サンプル視聴
チラシの作り方_Wordで作る_3(動画再生時間:6分 35秒) 視聴する
チラシの作り方_Wordで作る_4(動画再生時間:4分 35秒) 視聴する
チラシの作り方_Wordで作る_5(動画再生時間:3分 08秒) 視聴する
チラシの作り方_Wordで作る_6(動画再生時間:6分 33秒) 視聴する
チラシの作り方_Wordで作る_7(動画再生時間:7分 43秒) 視聴する
チラシの作り方_Wordで作る_8(動画再生時間:2分 16秒) 視聴する
お申し込み

講師紹介

講師名を入力

【講師プロフィール】太田亮児(おおたりょうじ)

合資会社オオタキカク 代表


税理士・会計事務所の営業、マーケティング支援を行う。起業前は東京都内にある税理士法人に勤務してマーケティング業務を専任で手掛けた。


2005年にオオタキカクを設立して独立。税理士事務所の個性を活かし各事務所の強みを磨き上げオーダーメイド式でマーケティングの仕組みを作り上げるサポートを行う。

2010年に「税理士・会計事務所の儲かるしかけ」を同文館出版より出版し、税理士業界に特化したサービスを展開している。税理士向けの専門紙である税理士新聞(NP通信社発行)への連載記事を手掛けていたこともある。

購入プラン

クレジットカード決済
¥ 14800

Wordでできるチラシ作り講座

全カリキュラムをご視聴可能です

お申し込み

メッセージ

チラシの制作に不慣れな方に向けたノウハウ動画です。「簡単に作っておいてよ」と言われても、いざ作ろうと思っても作れませんよね。

いざ作ろうとしても何をどうすればよいかわからなかったりして、文字の羅列になってしまったり・・・。ちょっとしたコツをつかめば誰にでもいい感じのチラシを作ることができるようになります!

事務所内で、「チラシを作ることができる人」はとても重宝されます。あなたもこのスキルを身につけて、さらに所長先生から頼られる存在になりましょう!

お申し込み